無料ブログは上位表示や集客に有利
WEBサイトを利用してアフィリエイトを始めるにも、色々な種類があります。
中でも代表的なものがホームページとブログです。
この2つを比較して、
アフィリエイト初心者向け、
ネットビジネス初心者向けと言えるのがブログです。
更にブログにも
有料ブログと
無料ブログのサービスがあるのですが、初心者向けはやはり無料ブログです。
単純に初期費用が掛からないと言う理由だけでオススメしているのではありません。
今後、ブログアフィリエイトを勉強していく上で重要になってくるSEO対策や、読者とのコミュニケーションが初心者でも比較的感単にできるからなのです。
有料ブログと無料ブログの違い
有料ブログと無料ブログの違いは、一言でいうと利用制限の違いです。
・容量の制限
・テンプレートなどのカスタマイズに対する制限
・広告表示の強制や制限
・独自ドメイン取得可否
・商用利用の制限
・成人コンテンツ利用の制限このように、有料ブログはできても、無料ブログはできない或いは制限されるものが多いわけです。
更に、この他にもブログサービスによって様々な制限が設けられているものもあります。
一見これでは
「無料ブログはアフィリエイトで稼ぎにくいのでは?」と思うかもしれませんが、ブログサービスによってはアフィリエイトの中級者・上級者でも十分に満足できる機能性のものもありますし、制限が緩和されているものもあります。
また、年々無料ブログでも会員に対する満足度向上の為に、新たな機能を追加していく傾向がありますので、初心者の方は無料ブログから始めても何の問題もないと思います。
初心者にはありがたい無料ブログの機能
初心者が独自ドメインを取得して、一から検索エンジンの上位表示を目指すには、時間と労力が掛かります。
その点、無料ブログは記事を更新するだけでブログサービス内の会員に対して
「新着記事」として紹介してくれるサービスもありますし、
ブログランキングへ登録したり、ブログサービス内の
コミュニティへの参加なども簡単にできるようになっています。
このようなサービスを利用することによって、SEO対策にもなりますし、他のブロガーや読者とのコミュケーションも図ることが可能なのです。
無料ブログの方がアフィリエイトをしていく上で必要な諸作業が比較的簡単にできますから、アフィリエイト初心者向けの媒体であると言えるのです。
アフィリエイトのできる無料ブログとは?
全ての無料ブログでアフィリエイトができるわけではありません。
それぞれブログサービスには特徴があり、日記や趣味ブログに適したブログサービスや、私達のようなアフィリエイターに適したブログサービスがあります。
アフィリエイトを始めるために必要な無料ブログの条件は、前提として
商用利用可能なブログサービスでなくてはいけません。
例えば、日本で一番会員数の多いブログサービスの
アメブロなどは、原則商用利用は不可です。
アメブロサービス内で許可しているアフィリエイトサービスは利用できますが、それ以外のASPを利用するとアカウント停止などのペナルティーを課せられることもあります。
ですから、自由に色々な広告でアフィリエイトを試してみたいという方は、
商用利用可能なブログサービスを選ぶことは前提となるのです。
商用利用可能なおすすめブログ
FC2ブログ
容量:2GB
☆管理人一押しテンプレートが豊富で、無料版でもカスタマイズが自由にできます。
アフィリエイトに関する制限は少なく、殆どの広告を掲載する事ができます。
Seesaaブログ 容量:2GB
PDFや音楽ファイルなど様々な形式のファイルに対応しています。
1アカウントで5つのブログを持つことができます。
サーバーの負荷が大きいようで、少し動きが鈍いのがマイナスポイントです。
livedoorブログ 容量:実質無制限
機能的には多少劣りますが、無料版で容量制限がないのは魅力です。
以上、
『なぜ無料ブログがアフィリエイトに有利なのか?』を紹介しました。
アフィリエイトのノウハウやサイト運営のノウハウが蓄積されてきたら、将来的には自由度の高い独自ドメインを取得して、よりオリジナリティーの高いサイト構築をする事が理想だと思います。
しかし、お金を掛けても使いこなせる知識がなければ宝の持ち腐れです。
先ずは、無料ブログでしっかり勉強し、そして成果を出しましょう。
閲読頂きありがとうございます。
気に入って頂けましたら、クリックお願い致します。
http://afirieitohajimekata.blog.fc2.com/blog-entry-10.htmlなぜ無料ブログがアフィリエイトに有利なのか?